かどむら鍼灸院の特長
かどむら鍼灸院は、東洋医学研究所グループの鍼灸院です。 東洋医学研究所グループは黒野保三所長に師事して集まったグループで、鍼灸治療に対する技術、技能、学術の向上を目指し努力しています。また、黒野保三所長を中心に、国内で唯一、鍼灸による治療法を科学的に研究しています。 鍼灸治療の知識と技術は、国内でも定評があり、各治療に対しての症例数も多くあります。
自然治癒力を高め治していきます
鍼灸治療は、症状として表れている痛みを治すだけでなく、その原因を突き止め、崩れた健康のバランスを心と身体の両面で調節し人間が本来持っている自然治癒力を高め治していきます。
また、鍼灸治療は、副作用が無いため、妊婦さんや小さいお子さまにも安心な治療ができます。



最大限の衛生管理・消毒
鍼灸治療を受けて頂く上で、まず、安全であることが大前提でしょう。当院では、使用する鍼(ハリ)・枕カバーなどは、使い捨てですので安全でいつも清潔です。衛生面、特に消毒には十分な配慮をさせて頂いております。
プライバシーが守られた検査室
治療室は、カーテンで仕切り、検査を受けている方がスタッフ以外の目に触れることはありません。小さなお子さまをお連れの患者さまには、キッズコーナーをご用意させていただいております。



治療方法は、鍼と超音波の併用治療
使用する鍼
エチレンオキサイドガスにより滅菌された、ディスポーザブル鍼(使い捨て)を使用しています。 長さ3cm、太さ0.18mmの髪の毛ほどの細くて短い鍼を、5mm程度の深さで浅く刺します。 痛みを感じることはありません。 患者様の症状の状態によってさらに治療効果を高めるために置鍼をして微弱な電流を流すこともあります。


超音波
鍼治療後、患部や患部の周りに超音波をあてることで、鍼治療の効果をさらに高めます。この治療法は、国内で唯一、東洋医学研究®所グループが行う治療法で、その効果は当研究所の研究で明らかにされています。
治療効果
体に現れる腰痛、膝の痛み、頭痛、生理痛など痛みや、病気ではないけれどつらい症状(食欲不振、便秘・下痢、体がだるい、疲れやすいなどといった症状への直接的な治療をはじめ、体が本来持っている自然治癒力を高めます。またそれを維持するために、体の調子を整える力(自律神経の調節、免疫力・自然治癒力の増強)をひきだす治療をしています。
鍼は副作用がないので、現在、病院で治療中の方も、その病気以外の症状の緩和や、さらなる悪化の防止のためにも、大変効果的です。
継続することで治療効果が高まります
はり治療は、継続することで治療効果が高まります 。
はり治療は、体が本来持っている自然治癒力を高めます。またそれを維持するために、体の調子を整える力(自律神経の調節、免疫力・自然治癒力の増強)をひきだす治療をしています。
鍼は、血行を促進したり、体のバランスを整えたりすることで体に起きているアンバランスを整えます。これが、鍼を刺すという刺激で行いますから、刺激の量が重要になります。鍼治療では一回で症状が良くなる人もたくさんいます。
しかし、基本的には劇的に症状を和らげるような治療はしません。体にムリなく、少しづつ効果を出すように治療します。
時々、鍼に「鍼を打ったらすぐ治る」というような速効効果を期待する方がいます。そういう方はすぐに効果がでないことで「自分には合わない」「効かない」と思ってしまうようです。しかしそれは勘違いで、鍼は継続的な利用が重要であることを忘れないでほしいと思います。
継続して治療をしていくことで体質を変化させ、自律神経系やアレルギー体質を改善していくことができます。また、続ける事でご自身の健康管理、病気の予防など、アンチエイジング効果で健康で長生き。
免疫機能が高まる事で、風邪をひきにくい体質になります。また、細胞が活性化されて美肌効果や日頃の疲れをとることができます。 週1〜2回の鍼灸治療で健康の維持、増進、疾病の予防をしましょう。
かどむら鍼灸院はこちら

・松崎病院前バス停より西へ徒歩4分
・スギヤマ薬局すぐ前
